G’s福岡スタートアップ「キャンプ女子株式会社」女性起業家の強さの秘密は?

Why meインタビュー #01:橋本華恋さん(福岡DEVコース2期卒)
就職・起業・新規事業など、既に多方面で活躍をしているG’s ACADEMYの卒業生。
彼らはなぜ入学をし、どうやってキャリアチェンジしていったのでしょうか?
そんな疑問を多種多様な10名の卒業生に、深いところまで踏み込んで聞いてみよう!というのが『Why meインタビューシリーズ』
インタビューの中では、彼らのバックグラウンドや体験談に加えて、G’sのCREDO(7つの行動指針)を絡めて、各々の感じた「G’sらしさ」についても語ってもらいました。

★CREDOとは?― G’s ACADEMYの7つの行動指針

    01 Cool, Geek, Act with Passion
    02 好奇心で自走せよ
    03 体感こそ知識、体現こそ知恵
    04 DCAPで動き、Deployにこだわれ
    05 常識や権威ではなくミッションで選べ
    06 全力で走り抜く感動が至上
    07 Always Ask “Why me?”

今回は福岡DEV2期卒業で2019年6月に起業している橋本華恋さん。
G’s ACADEMY FUKUOKAのコミュニティマネージャー/PR担当:ゆうきが、G’s入学のきっかけ、お気に入りクレドについてお伺いしてきました。

DSCF6038.jpg
【キャンプ女子株式会社 代表:橋本 華恋】
キャンプ女子株式会社代表。国内最大規模のキャンプ女子コミュニティ@キャンジョの代表も務める。1990年熊本県生まれ。幼少期は大自然のなかで過ごし、大学より福岡に移住。卒業後会社員として働く中、日々のストレスを癒すために友人に誘われキャンプに行ったことをきっかけに、キャンプに魅了された。2018年キャンプの楽しさを伝えるべく「キャンプ女子/キャンジョ」コミュニティ立ち上げ。2019年6月にキャンプ女子株式会社設立。

※キャンプ女子株式会社について
2019年6月福岡にてキャンプ女子株式会社設立。
福岡市のスタートアップ支援企業として「Fukuoka Growth Next(旧大名小学校)」にオフィスを構える。

事業内容
・新しいキャンプの提案をし、新たな常識をつくることをミッションに活動。
・キャンプを通して、人々の生活を豊かに・よりアクティブな人生にしたい。
・女性向けキャンプアカウント「@camjyo/キャンジョ」の運営
・はじめての方も手軽にキャンプができるキャンプ体験イベント
・手ぶらでキャンプ事業「キャンシェルジュ:https://camcierge.com/」を展開

<キャンプ女子株式会社公式HP:https://www.camjyo.com/>


【なぜG’sに入学しようと思ったのか(あなたのWhy meを教えて!)】
DSCF6010.jpg
ゆうき:「あなたのWhy meを教えて!ということで、なぜG’sに入学しようと思ったのか。なぜ起業しようと思ったのか。まずはその辺からお願いします!」

橋本:「まず、起業しようと思ったのは、自分の趣味のキャンプがちょっと不便だなと思うことが何回もあって、その不便なのって、ビジネスにできるよって誰かから言われて、たしかにキャンプのサービスない!って思って、私も起業できるかなって。それがスタートです。」

橋本:「はじめはキャンプ場の予約サービスをみたいなのを作りたくて、見積もったら大体200万ぐらいって言われて、ええ!200マン?!高い!!みたいな笑
そしたら、勉強して自分で作ったほうが早いって思って。で、とりあえず学校行ってみようってなりました。」
DSCF6043.jpg
ゆうき:「なるほど!じゃあ自分の不便を解決したいって動機からの起業なんですね!」

橋本:「そうそう!作りたいものがあったから、それを作るためにG’sに入学したって感じです。」

ゆうき:「入学するときに目的がはっきりしてたってことですね!」
DSCF6050.jpg
ゆうき:「起業してまだ6カ月ですが、今はどんな活動をやってるんですか?」

橋本:「今は、グランピング場の運営をやってます。そのグランピング場はもう来年の3月まで土日は予約で埋まってて。だから、また別のところにもグランピング場を出す予定ですね!」

ゆうき:「キャンセル待ちレベルですね!すごい!」

ゆうき:「ほかにもイベント登壇とかテレビ出演とかも最近多いみたいですよね?」

橋本:「はい。色んなイベントに呼ばれたり、地元のテレビ局やラジオ、この前はNHKからも取材されました!」

ゆうき:「今はグランピング場の運営とメディア露出がメインみたいですが、これから事業としてほかにやりたいこととかはありますか?」

橋本:「これからは、G’sの卒業生らしく、『ガチテックキャンプ』をやりたいと思ってます。」

ゆうき:「『ガチテックキャンプ』??」

橋本:「例えば、キャンプ場でのチェックインをQRコードとかで簡単にしたり、今はまだ顧客を増やしていく段階だけど、もう少し落ち着いたら、G’sの卒業生としてキャンプにもっとITを取り入れていきたいです。」
ゆうき:「G’sの運営をしている立場としても、ぜひそれはやってほしいです!!」
DSCF6064.jpg
【お気に入りクレド】
ゆうき:「では、2つ目のテーマの『お気に入りクレド』を教えてください。7番目のクレドはさっきのテーマで少し触れたので、1~6の中から選んでもらえると!」

橋本:「じゃあ。。。クレドの3番目の、『体感こそ知識。体現こそ知恵。』かな。」

橋本:「G’sにいるとき、とにかくやれって言われたことはやってました!
Twitterの著名人フォローリスト渡されて、全員フォローしなさい!って言われて、言われるままにフォローして笑
もともとは美容業界で7年間働いてたのでスタートアップとかITのことは無縁だったんですよ。でも、言われるままTwitterやってたら、全然知らなかった人たちのすごいサービスとか言葉とか、最新情報とかに触れる機会が多くなって、だんだん私もITやスタートアップ、起業の世界に入っていくようになりました。
それからは、起業イベントに行ってみたり、その界隈の人と絡むようになったり。Twitterで知識つけて体感して、イベントに行ったり実際に起業家と話したりして体現して、知恵にしたって感じですね!」

ゆうき:「Twitterは大きなきっかけだったんですね!」

橋本:「そう!Twitterやってる人とやってない人とでは全然違うと思う。だから、とりあえずみんなTwitterやってほしい!」

ゆうき:「私もみんなにTwitter勧めますね!」

ゆうき:「お忙しい中、今日はありがとうございました!色々とお話できて、個人的にとても楽しかったです!」


【ゆうき的まとめ】
G’sに入学して、スタートアップやITに関することが分からない中でも、言われたことはやってみるという『素直さ』。
そして、自分が憧れる人や先輩起業家に追いつこうとする『強い想い』。
それが、キャンプ女子株式会社の代表橋本華恋さんの強さの秘訣なんだろうなと、今回のインタビューを通して感じました!

G’sには、今回インタビューさせていただいた橋本華恋さんのように、スタートアップや起業、ITと関わったことがないひとがたくさんいます。
それでも、G’sのこのコミュニティで学んでいくことによって、今まで関わったことが無いひとたちとつながり、みんな自分の世界を広げています。

少しでもプログラミングに興味がある、起業したい、新しいことにチャレンジしたいと思っている方は、一度学校説明会に来てみてください^^

~キャンプ女子株式会社(キャンジョ)からのお知らせ~
“キャンジョ”ことキャンプ女子株式会社が手ぶらで気軽にグランピング体験ができる施設を油山市民の森キャンプ場内に2019/11/2~オープン!キャンプに必要なおしゃれなキャンプ道具が一式セットでレンタルできます。

住所:福岡県福岡市南区桧原855-4 油山市民の森内
予約:Web(https://aburayama.camp/)
LINE(ID検索:@661ehkzz)
詳細:1名4980円(4人以上利用時)、1サイト定員4~6人(幼児は寝具なし・添い寝)
電源、暖房完備

ジーズアカデミー福岡では現在、 2021年7月開講の週末集中DEV9期生と、2021年10月開講の平日フルタイムLAB6期生を募集しています。 少しでもプログラミングでなにかやってみたい、新しいことにチャレンジしたいと思っている方は、ぜひ学校説明会でお気軽にご相談ください

 

G's Academy

セカイを変えるWebサービスを日本から発信することを目指す、エンジニア起業家養成スクールです。

転職志望の方はもちろん、起業志望の方が多く通学しており、現役で活躍する一流エンジニアのメンターサポートをうけ、未経験から半年でオリジナルのTechサービスを開発。

卒業後資金調達に成功したスタートアップはこの8年間で91社誕生し、総計114億超の資金調達に成功しています。

G's Academy

RECOMMENDおすすめ記事

【LIG座談会】 ジーズアカデミーでプログラミングを学んだら起業家になっていたってほんと?
INTERVIEW

【LIG座談会】 ジーズアカデミーでプログラミングを学んだら起業家になっていたってほんと?

  • DEV
  • TOKYO
  • FUKUOKA
【LIG座談会】さらば「受け身」のプログラミング学習!ジーズアカデミー受講生がスゴすぎた件
INTERVIEW

【LIG座談会】さらば「受け身」のプログラミング学習!ジーズアカデミー受講生がスゴすぎた件

  • DEV
  • TOKYO
  • FUKUOKA
【LABコース卒業生インタビュー】  プログラミングで手に入れる、自分らしい働き方—未経験からフリーランスエンジニアへの挑戦—
INTERVIEW

【LABコース卒業生インタビュー】 プログラミングで手に入れる、自分らしい働き方—未経験からフリーランスエンジニアへの挑戦—

  • LAB
  • TOKYO
元消防士が炎のような熱い思いで起業するまで 「経験×知識×プログラミング」 【DEVコース卒業生インタビュー】
INTERVIEW

元消防士が炎のような熱い思いで起業するまで 「経験×知識×プログラミング」 【DEVコース卒業生インタビュー】

  • DEV
  • TOKYO
INTERVIEW

【LIG座談会<潜入>マッチョ、絵が上手い元消防士がプログラミングを学ぶ。噂の起業家養成学校にはエネルギーが溢れていた。その2

  • DEV、TOKYO、FUKUOKA
【卒業生インタビュー_vol.3】念願のサービスをG’s ACADEMYで実現!さらにブラッシュアップしたいとエンジニアの世界へ
INTERVIEW

【卒業生インタビュー_vol.3】念願のサービスをG’s ACADEMYで実現!さらにブラッシュアップしたいとエンジニアの世界へ

  • UNIT_SAPPORO
【LIG座談会】<潜入>マッチョ、絵が上手い元消防士がプログラミングを学ぶ。噂の起業家養成学校にはエネルギーが溢れていた。その1
INTERVIEW

【LIG座談会】<潜入>マッチョ、絵が上手い元消防士がプログラミングを学ぶ。噂の起業家養成学校にはエネルギーが溢れていた。その1

  • DEV
  • TOKYO
  • FUKUOKA
【LABコース卒業生インタビュー】 「楽しくて、美しい海を拡げる」 —自分のやりたいことを押し通せる粘り強さを持って—
INTERVIEW

【LABコース卒業生インタビュー】 「楽しくて、美しい海を拡げる」 —自分のやりたいことを押し通せる粘り強さを持って—

  • LAB
  • TOKYO
【卒業生インタビュー】強い思いが多くの共感を呼んだプロダクト。スタートアップへの道
VOICE

【卒業生インタビュー】強い思いが多くの共感を呼んだプロダクト。スタートアップへの道

  • UNIT_YAMAGUCHI
ジーズアカデミーで 得た新しいコミュニティが 異業種からエンジニア 転職のきっかけに。                                         【週末集中コース・川島さんインタビュー】
INTERVIEW

ジーズアカデミーで 得た新しいコミュニティが 異業種からエンジニア 転職のきっかけに。 【週末集中コース・川島さんインタビュー】

  • DEV
  • TOKYO
【卒業生インタビュー】異業種からXR関連の転職を目指して
VOICE

【卒業生インタビュー】異業種からXR関連の転職を目指して

  • UNIT_YAMAGUCHI
『誰にでも出来る仕事ってつまんない、なんなら私だからオファーが来るような仕事をしたい』~あなたはどうしてG’sに?卒業生にツッコんで聞いてみました~
INTERVIEW

『誰にでも出来る仕事ってつまんない、なんなら私だからオファーが来るような仕事をしたい』~あなたはどうしてG’sに?卒業生にツッコんで聞いてみました~

  • DEV
  • FUKUOKA
【GGA優勝者寄稿ブログ】G’s ACADEMYライフを全力で楽しむコツ
COLUMN

【GGA優勝者寄稿ブログ】G’s ACADEMYライフを全力で楽しむコツ

  • LAB
  • DEV
  • TOKYO
【GGA優勝者寄稿ブログ】 ジーズアカデミーで学んだ生き方
COLUMN

【GGA優勝者寄稿ブログ】 ジーズアカデミーで学んだ生き方

  • GGA
  • DEV
  • TOKYO
投資型クラウドファンディングとは?スタートアップが成長する上での新たな選択肢について聞く
INTERVIEW

投資型クラウドファンディングとは?スタートアップが成長する上での新たな選択肢について聞く

YOUTH STARTUP CLUB FUKUOKA 過去受講生インタビュー&保護者の声
EVENT

YOUTH STARTUP CLUB FUKUOKA 過去受講生インタビュー&保護者の声

【卒業生インタビュー・FUKUOKA】「G’sにいるからって勝手に成長するなんてことはない」-ジーズ福岡・卒業生エンジニアが語る、受講生活とは?-
INTERVIEW

【卒業生インタビュー・FUKUOKA】「G’sにいるからって勝手に成長するなんてことはない」-ジーズ福岡・卒業生エンジニアが語る、受講生活とは?-

  • DEV
  • FUKUOKA
アイデアで起業はできない?事業創出への近道を聞く【ジーズアカデミーFounder児玉さんインタビュー】
COLUMN

アイデアで起業はできない?事業創出への近道を聞く【ジーズアカデミーFounder児玉さんインタビュー】

未経験からフロントエンドエンジニアに -実体験から見える、今フロントエンドエンジニアに求められること-
COLUMN

未経験からフロントエンドエンジニアに -実体験から見える、今フロントエンドエンジニアに求められること-

  • DEV
【BIZコース受講者インタビュー】バーティカルSaaS開発、ヘルスケア業界の課題を解決するために
INTERVIEW

【BIZコース受講者インタビュー】バーティカルSaaS開発、ヘルスケア業界の課題を解決するために

  • BIZCOURSE
UNIT_YAMAGUCHI開校直前!G’s卒業生インタビュー!
INTERVIEW

UNIT_YAMAGUCHI開校直前!G’s卒業生インタビュー!

  • UNIT_YAMAGUCHI
  • FUKUOKA
30秒の採用動画で「本来出会うべき出会い」を創出する――G’s発スタートアップ「moovy」の今とこれから
INTERVIEW

30秒の採用動画で「本来出会うべき出会い」を創出する――G’s発スタートアップ「moovy」の今とこれから

  • LAB
  • TOKYO
TwitterINTERVIEW Vol.1~あなたのPCスペックは?~
INTERVIEW

TwitterINTERVIEW Vol.1~あなたのPCスペックは?~

  • FUKUOKA
エンジニア起業家に聞く!|起業×エンジニアリングのすすめ
INTERVIEW

エンジニア起業家に聞く!|起業×エンジニアリングのすすめ

【BIZコース受講者インタビュー】「人のために何かしたい人がDX推進に向いている」ハウステンボスでDX推進を担当することになった理由
INTERVIEW

【BIZコース受講者インタビュー】「人のために何かしたい人がDX推進に向いている」ハウステンボスでDX推進を担当することになった理由

  • BIZCOURSE
エンジニアとして技術を磨くだけでなく、プロジェクトの根本を考え続ける【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー後編】
INTERVIEW

エンジニアとして技術を磨くだけでなく、プロジェクトの根本を考え続ける【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー後編】

  • DEV
  • TOKYO
プログラミング初心者でも、まずプロダクトを創り上げると見えてくるものがある【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー前編】
INTERVIEW

プログラミング初心者でも、まずプロダクトを創り上げると見えてくるものがある【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー前編】

  • DEV
  • TOKYO
【BIZコース受講者インタビュー】 なんとか事業にITを組み込みたい。学習の果てに気づいたこと
INTERVIEW

【BIZコース受講者インタビュー】 なんとか事業にITを組み込みたい。学習の果てに気づいたこと

  • BIZCOURSE
想いをカタチにし、社会とのつながりを取り戻すこと。それが「Deployする」ということなのかも知れない | GGA vol.17 レポート・優勝者インタビュー
REPORT

想いをカタチにし、社会とのつながりを取り戻すこと。それが「Deployする」ということなのかも知れない | GGA vol.17 レポート・優勝者インタビュー

  • TOKYO
福岡での新しい働き方|起業の挫折がエンジニアという天職につながった話
INTERVIEW

福岡での新しい働き方|起業の挫折がエンジニアという天職につながった話

  • FUKUOKA
『シェフレピ』を通して日常に色を添え続けたい。それが一人ひとりの生きる実感となって、喜びとして積み重なるはずだから | 卒業生・起業家 山本 篤さんインタビュー
INTERVIEW

『シェフレピ』を通して日常に色を添え続けたい。それが一人ひとりの生きる実感となって、喜びとして積み重なるはずだから | 卒業生・起業家 山本 篤さんインタビュー

  • TOKYO
福岡での働き方は変わるのか?「スタートアップ企業で働く」という選択肢。
INTERVIEW

福岡での働き方は変わるのか?「スタートアップ企業で働く」という選択肢。

  • FUKUOKA
フルタイム総合LABコース入学から3ヵ月の成果は?「チーム開発」入選プロダクトをご紹介!
INTERVIEW

フルタイム総合LABコース入学から3ヵ月の成果は?「チーム開発」入選プロダクトをご紹介!

  • LAB
  • TOKYO
「ふつふつと茹でガエルのようになってしまう」そんな状況に立ち上がった加納さんの成長の軌跡
INTERVIEW

「ふつふつと茹でガエルのようになってしまう」そんな状況に立ち上がった加納さんの成長の軌跡

ジーズアカデミーでの日々は「自分と向き合う時間」 助産師のはよんさんが、起業するまで。
INTERVIEW

ジーズアカデミーでの日々は「自分と向き合う時間」 助産師のはよんさんが、起業するまで。

  • LAB
  • TOKYO
セカイを変えるプロダクトをデプロイする原動力とは――キャリアから見つめる「Why me?」
INTERVIEW

セカイを変えるプロダクトをデプロイする原動力とは――キャリアから見つめる「Why me?」

  • LAB
  • TOKYO
中高生向けプログラミングキャンプ「YOUTH CAMP」小菅先生にインタビュー
INTERVIEW

中高生向けプログラミングキャンプ「YOUTH CAMP」小菅先生にインタビュー

  • camp
  • youth
雇用にこだわらない働き方を―ビジョンの実現に向け結成された”All G’sメンバー”チームに迫る!
INTERVIEW

雇用にこだわらない働き方を―ビジョンの実現に向け結成された”All G’sメンバー”チームに迫る!

  • LAB
  • 起業
卒業生チューター陣から見るG’s ACADEMYの姿
INTERVIEW

卒業生チューター陣から見るG’s ACADEMYの姿

  • LAB
  • DEV
プログラミング未経験から1年後、GMOペパボのエンジニアとして就職できたワケ
INTERVIEW

プログラミング未経験から1年後、GMOペパボのエンジニアとして就職できたワケ

  • 転職
  • DEV
  • FUKUOKA
福岡銀行 営業店の法人担当から、本部新規事業のエンジニアへ転身。
INTERVIEW

福岡銀行 営業店の法人担当から、本部新規事業のエンジニアへ転身。

  • DEV
  • FUKUOKA
  • 新規事業
住友商事の新規事業に採択。高木さんが自分でプロトタイプを創る理由。
INTERVIEW

住友商事の新規事業に採択。高木さんが自分でプロトタイプを創る理由。

  • DEV
  • TOKYO
  • 新規事業
Gunosyへエンジニアとして就職。好奇心が止まらない卒業生エンジニア女子にお話を聞いてみた
INTERVIEW

Gunosyへエンジニアとして就職。好奇心が止まらない卒業生エンジニア女子にお話を聞いてみた

  • 転職
  • DEV
  • TOKYO
UBERやAirbnbのような変革を「シェアリングフライト」で実現したい【MileShare 森田さんインタビュー】
INTERVIEW

UBERやAirbnbのような変革を「シェアリングフライト」で実現したい【MileShare 森田さんインタビュー】

  • LAB
  • TOKYO
  • 起業
ジーズアカデミーでの学びを活かしてキャリアアップ。社内転職成功からポジション確立までの秘訣に迫る!
INTERVIEW

ジーズアカデミーでの学びを活かしてキャリアアップ。社内転職成功からポジション確立までの秘訣に迫る!

  • 転職
  • DEV
  • TOKYO
会社売却後、ジーズアカデミー入学。同期と起業し資金調達を発表するまで
INTERVIEW

会社売却後、ジーズアカデミー入学。同期と起業し資金調達を発表するまで

  • LAB
  • TOKYO
  • 起業
未経験からデモデーで優勝するアプリができるまでの8か月を全公開!
INTERVIEW

未経験からデモデーで優勝するアプリができるまでの8か月を全公開!

“世の中から争いをなくす”という挑戦。その第一歩と仲間をジーズで得ました
INTERVIEW

“世の中から争いをなくす”という挑戦。その第一歩と仲間をジーズで得ました

【GGA特集 Vol.1】大学で犯罪心理学→G’sを経て防犯ITスタートアップにジョイン!
INTERVIEW

【GGA特集 Vol.1】大学で犯罪心理学→G’sを経て防犯ITスタートアップにジョイン!

寝るのが惜しいほどプログラミングに熱中!エンジニアに転身して感じた「仕事って面白い!」
INTERVIEW

寝るのが惜しいほどプログラミングに熱中!エンジニアに転身して感じた「仕事って面白い!」

社員2万人の大企業から5人のスタートアップへ。G’s ACADEMYの自由な空気が変えてくれたこと
INTERVIEW

社員2万人の大企業から5人のスタートアップへ。G’s ACADEMYの自由な空気が変えてくれたこと

会社員→学生へ。その理由は?フルタイム総合LABコース受講生に聞いてみた
INTERVIEW

会社員→学生へ。その理由は?フルタイム総合LABコース受講生に聞いてみた

レガシー業界×テクノロジー=? 変革を目指して起業!
INTERVIEW

レガシー業界×テクノロジー=? 変革を目指して起業!

「最後は意地!」ストイックな仲間と未経験の壁を越えエンジニアへ転職
INTERVIEW

「最後は意地!」ストイックな仲間と未経験の壁を越えエンジニアへ転職

〜誰もが風景に心癒される社会を創る〜(LandSkip代表 下村さん)(後編)
INTERVIEW

〜誰もが風景に心癒される社会を創る〜(LandSkip代表 下村さん)(後編)

「App Store Best of 2016」に卒業生が立ち上げたLandSkipが選出されました!
INTERVIEW

「App Store Best of 2016」に卒業生が立ち上げたLandSkipが選出されました!

IVS Launch Pad 入賞!G’s ACADEMY1期中島さんインタビュー
INTERVIEW

IVS Launch Pad 入賞!G’s ACADEMY1期中島さんインタビュー

【LABコース インタビュー 】ジーズは挫折しにくい環境だと思います /新井さん 
INTERVIEW

【LABコース インタビュー 】ジーズは挫折しにくい環境だと思います /新井さん 

「D ROCKETS」による出資 第一号案件【株式会社スペースエージェント】
INTERVIEW

「D ROCKETS」による出資 第一号案件【株式会社スペースエージェント】

【LABコースインタビュー】どうせやるなら、とことんやりたい/平井さん
INTERVIEW

【LABコースインタビュー】どうせやるなら、とことんやりたい/平井さん

SIerからwebサービス企業へ転職。(1期磯村さんインタビュー)
INTERVIEW

SIerからwebサービス企業へ転職。(1期磯村さんインタビュー)

ジーズアカデミーでキャリアのレールチェンジを実現工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【後編】
INTERVIEW

ジーズアカデミーでキャリアのレールチェンジを実現工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【後編】

  • GLOBAL GEEK AUDITION
  • Photoruction
  • えふしん
  • スタートアップ
  • ベンチャー
  • 中島貴春
工事現場での写真管理を限りなくスマートにする工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【前編】
INTERVIEW

工事現場での写真管理を限りなくスマートにする工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【前編】

  • GLOBAL GEEK AUDITION
  • Photoruction
  • えふしん
  • スタートアップ
  • ベンチャー
  • 中島貴春
ジーズアカデミーは、圧倒的な熱量が高まり続けていく場所LandSkip下村一樹氏に聞く【後編】
INTERVIEW

ジーズアカデミーは、圧倒的な熱量が高まり続けていく場所LandSkip下村一樹氏に聞く【後編】

  • LandSkip
  • スタートアップ
  • ベンチャー
  • 下村一樹
世界の風景を指先ひとつで連れてくる。Web時代の新しい窓LandSkip下村一樹氏【前編】
INTERVIEW

世界の風景を指先ひとつで連れてくる。Web時代の新しい窓LandSkip下村一樹氏【前編】

  • LandSkip
  • スタートアップ
  • ベンチャー
  • 下村一樹
未経験の方こそ、引かずに飛び込んでください!不動産ITベンチャー企業勤務 梶原将翔
INTERVIEW

未経験の方こそ、引かずに飛び込んでください!不動産ITベンチャー企業勤務 梶原将翔

毎週ヒィーヒィー言いながら、楽しく頑張ってます。ソフトウェア会社勤務(営業) 高橋昌紀
INTERVIEW

毎週ヒィーヒィー言いながら、楽しく頑張ってます。ソフトウェア会社勤務(営業) 高橋昌紀

富山で通勤時間ゼロ生活中です。 モンスターラボ テクノロジスト 石倉昇
INTERVIEW

富山で通勤時間ゼロ生活中です。 モンスターラボ テクノロジスト 石倉昇

いろんな人と会ってほしいですね。アシアル株式会社 岡本雄樹
INTERVIEW

いろんな人と会ってほしいですね。アシアル株式会社 岡本雄樹

サンフランシスコに長期出張中です。株式会社メルカリ エンジニア 今井 智章
INTERVIEW

サンフランシスコに長期出張中です。株式会社メルカリ エンジニア 今井 智章

実は、HTMLが致命的にわからなかったんです。BASE株式会社取締役CTO 藤川真一
INTERVIEW

実は、HTMLが致命的にわからなかったんです。BASE株式会社取締役CTO 藤川真一

28歳までアパレルやってました!ジーズアカデミー主席講師 山崎 大助
INTERVIEW

28歳までアパレルやってました!ジーズアカデミー主席講師 山崎 大助

説明会の
日程は
こちら