
投資総額157億
最初の投資機会


117社がここで誕生。
5分のピッチでセカイが変わる。
投資家とスタートアップの出会いとなるGGA。
毎回300名を超える観覧者が集まります。
投資家
歓迎
エンジニアを
ダイレクトスカウト


観覧者が審査員
手元のスマホから投票、スカウト
新サービスをゼロから立ち上げた
数百名のエンジニアがここに集まります。
採用担当
の方はぜひ
ご参加を
DEMO DAY
G’sのクライマックス・ピッチイベント
毎回300名以上の投資家・採用担当者が集まり、直接登壇者へオファーできる注目のイベントです。すべてのG’s発スタートアップもエンジニアも、ここから誕生しました。
PLACE
開催場所
WITH HARAJUKU HALLをメイン会場に、YouTube Live、福岡・札幌でのパブリックビューイングも。

文化と創造力を世界に発信する
『WITH HARAJUKU HALL』
WITH HARAJUKUは、TOKYOの新たなプレゼンテーションステージとして、原宿駅前に2020年開業いたしました。世界有数のファッションストリートである原宿・表参道・青山の玄関口に位置し、ファッション/ライフ/カルチャーのトレンドを創出、イノベイティブなビジネスの拠点として機能しています。 多種多様なアイデアが形となり世界に飛び立つGLOBAL GEEK AUDITIONを彩る最高のステージです。

YouTube Liveで
オンライン参加も可能
今回のGGAもリアルタイムで配信を実施します。オンライン参加の場合も、企業・VCのみなさまは審査に参加頂くことが可能です。 ※会場参加と同様にご予約をお願いします
PITCH
登壇者
G’s ACADEMY全拠点の卒業生から、厳しい学内選抜を通過した16組の登壇者をご紹介

01. 推しおめ(oshiome)
「おめでとうをもっとカジュアルに!」推しの誕生日を祝うためのクラウドファンディングプラットフォーム。
吉田 将人
TOKYO LAB18期(就転職志望)

立教大学卒業。営業職や独立系VCの経験を経て、2020年にWeb3特化人材プラットフォームのスタートアップを創業し昨年会社を譲渡。現在は自身の事業開発経験や起業経験を活かしてエンジニアリングやPM業に従事。

02. AuditMate
社内業務をチェックする内部監査。内部監査に必要な情報を自動で集約・分析し内部監査担当者を支援するサービス。
横幕 敦彦
SAPPORO DEV8期
(新規事業・PR志望)

公認会計士。大手機械メーカーを経て、監査法人にて上場企業の監査に従事。現在は、会計コンサルに勤務し、上場準備会社、上場会社を中心としてコンサルティング業務に従事。

03. STEM GATE
企業データと信頼出来る生の声を活用してものづくり女性の就職をワンストップでサポートする人材紹介サービス。
小笠原 知子
ADA2期
(起業/新規事業・PR志望)

広島大学工学研究科を修了後、三菱重工業に入社し、航空宇宙製品の生産技術開発に従事。2021年に自動車メーカへ転職し、現在は自動車の生産技術開発のマネジメント業務に従事。2023年から理工系女性コミュニティWom-tech(ワムテック)を設立し、SNSでの情報発信やイベント・交流会を開催している。

04. Closet Chronicle
1日15分の冒険で、クローゼットが整うアプリ。AIが写真を解析し、あなただけの片づけクエストを自動生成。仲間と共に、RPG感覚で整理収納を楽しもう!
彌永 冴子
TOKYO DEV28期(起業志望)

小学生時代に環境問題に興味を持ち、筑波大学・大学院(農学)を経て、食品メーカーで研究開発やサステナブル事業に従事。青年海外協力隊(ペルー)での経験をきっかけに、資源循環領域のコンサルへ転職。現在はロンドン在住のフリーランス。好きなことはダイビングで、推し魚はハナヒゲウツボ。

05. HuGrow
子どもの「見て!」に応え、たくさん褒める体験を届ける。親子の絆と自己肯定感を育み、すべての子どもが自信をもって輝ける未来を目指すサービス。
河畑 永莉
TOKYO DEV28期(起業志望)

不動産取引・開発領域での実務を経て、現在は再エネ事業開発やプロジェクトファイナンス組成に従事。さらに教育領域に挑戦し、子どもの自己肯定感と親子の絆を育む新たな社会インフラづくりを目指している。

06. AI Speech
スピーチ・プレゼンの成功に欠かせない、伝えたいメッセージの整理、原稿の作成・推敲、実践練習と、他人からのフィードバックまでをワンストップで支援するWebアプリ。
望月 洋二
TOKYO DEV28期(起業志望)

総合商社でトレーディングや海外事業投資を担当後、現在は自動運転車の安全走行に必要な地図データを整備するスタートアップにて、事業企画と技術開発に従事。国際的なNPOトーストマスターズインターナショナルの日本支部で、日本におけるパブリックスピーチ・リーダーシップの教育や普及に携わっている。

07. ANY TIME MENTOR
対話型アバターメンターでプロフェッショナル人材を育成するメンタリング習慣化プラットフォーム。“感情”にフォーカスしたキャリアデザインと、スキルではなく“提供価値”にフォーカスしたメンタリングが特徴。
永妻 恭彦
TOKYO DEV28期(起業志望)

豪州ボンド大学経営学修士。マイクロソフト社にて11年、現職の大手会計事務所にて16年に渡り事業開発に従事。現職では事業開発チームの立ち上げを通して、160名のメンバーを採用しプロフェッショナル人材として育成した経験を持つ。人生後半は「サービスのプロトタイプを作って稼げるエンジニア兼事業家」を目指す。

08. Medical Library
看護師の知識共有をクラウドとAIで加速。属人化を防ぎ、現場での学びと成長をサポートする新しいプラットフォームです。
八木 菜月
TOKYO DEV28期(起業志望)

群馬大学医学部保健学科卒業後、都内大学病院にて手術室看護師として勤務。また、心肺蘇生法講習会のインストラクターとしても活動。「0⇨1を生み出す」ことを目標にG’s ACADEMYに入学。

09. スワイプホーム
日本を、もっと住みやすい国へ。スワイプで出会える理想の住まい。
長谷 佳美
ADA2期(起業志望)

不動産・ホスピタリティ業界での10年超の経験を活かし、外国人向け賃貸支援サービス「スマイルホーム」を創業。AIと多言語対応を武器に、日本をより住みやすい国にすることを目指している。

10. CocoMate
結婚ではない、でも誰かと一緒に生きたい。そんな想いに応える“新しい選択肢”として生まれた、新しいマッチングサービス。
君島 由紀
TOKYO DEV28期(起業志望)

日本大手のマッチングソリューション事業を展開する企業にて、高校生と高等教育機関の出会いを支援する進路領域のマッチングサービスに従事。「自分の心に素直に、自分の意思で決める」ことが、自らの人生を主体的に歩む原動力になると実感。誰もが自分らしく生きられる新たな選択肢を作るためにG’s へ入学。

11. Geekness
Geeknessは、埋もれた実力を持つエンジニアのスキルをAIで正確に可視化し、経歴に頼らない採用を実現します。「本当にできる人材」と企業をダイレクトにマッチングさせる新時代の採用基盤です。
大貫 翔
TOKYO LAB18期(起業志望)

作新学院高等学校商業科卒業。20歳で上京し、独学でプログラミングを学びエンジニアに。SES企業で実務経験を積みながらスキルを磨き、現在はフリーランスとして独立。現場での苦労と成長体験から「実力が評価される世界」を目指し、Geeknessを開発中。

12. tawagram
自分の性生活において「したいこと」「したくないこと」を知り、相手に伝える機能や、ヘルスデータ連携や環境要因との関連性からふたりに合ったスキンシップをお伝えします。
萩原 佳音
ADA2期(新規事業・PR志望)

神戸女学院大学卒業後、ライブチャット運営会社でWebディレクターとして従事し、女性視点の性情報発信を開始。2021年に株式会社Unwindを設立し、セクシャルウェルネスブランド「mahoro」と性生活分析アプリ「tawagram」を展開。

13. Core Uniq
Core Uniqは、自分らしさを起点に主体性を引き出すサービス。 育成をテクノロジーで標準化し、自律型人材を育てます。
木下 直美
ADA2期(起業志望)

台湾×日本ハイブリッド起業家。不動産業界、リクルートを経て、組織開発・人材育成を支援。現在は、AI×HRで自律型人材を育てる「Core Uniq」を開発中。企業の人材育成と組織変革を支援するHRテックスタートアップを運営。

14. LiveEcho
あの瞬間の感動を、誰かと分かち合うことで、もっと特別なものに。ライブの熱狂を一緒に味わった誰かと分かち合える共感コミュニケーションサービス。
田中 純
TOKYO DEV28期(起業志望)

世界最大のアイドルフェスに12年連続参加するアイドルオタク。青山学院大学卒業後、ベンチャーや大手メーカー3社でIoT製品などのHW開発におけるPMに従事。「ライブは2度おいしい」ということをカタチにするためプロダクトを開発。

15. REVENUE_TRACKER
誰でも始められる事業計画!❶簡単収益・費用入力&財務3表連携、❷5日単位資金繰り管理、❸経営レポート自動作成で経営を見える化・効率化!中小・スタートアップ経営者の「時間と安心」を創るWEBアプリです。
川崎 祐一郎
TOKYO DEV28期
(起業/新規事業・PR志望)

高校卒業後、新聞配達から始まり、ホテル勤務を経て、中小企業診断士取得後にスタートアップの世界へ転身。企業再生と5億超の資金調達を完遂した。 立教大学大学院(MBA)を主席で修了。研究領域の社会実装を目指し、今回のプロダクト開発に踏み切った。自身の経験から「人生は後からでも変えられる」が信念。

16. Yorisoi
ハイスキルなワーママが「おもてなし通訳士」として活躍できるプラットフォーム「Yorisoi」。プロフィールから最適な通訳案件につなげ、キャリアとインバウンド市場を広げます。
大西 千春
ADA2期(起業志望)

日本ユニセフ協会での勤務後、ロンドン大学大学院を卒業。ZARAで8000名以上の人材育成に携わる。女性のリーダー育成やメンター制度導入に取り組み、2024年にCOOPRO設立。おもてなし通訳士の育成と、Yorisoiを通じたインバウンド市場の活性化に取り組む。
INFORMATION
開催概要
日時 | 2025年5月26日(月)17:00開場、18:00〜21:30(予定) ※途中からの参加も大歓迎 |
---|---|
開催方法 | 会場(オフライン)・オンライン併用 ※会場参加は満席となりました。オンライン視聴またはパブリックビューイングをご希望の方は、引き続きお申し込みいただけます。 |
メイン会場 | WITH HARAJUKU HALL 東京都渋谷区神宮前一丁目14番30号 3階 |
オンライン会場 | YouTube Live配信(URLは申込者へメールにてご連絡します) |
パブリックビューイング | G’s ACADEMY FUKUOKA 福岡県福岡市中央区大名 1-3-41プリオ大名 1F EZOHUB SAPPORO 札幌市東区北8条東4丁目1-20 サツドラホールディングス株式会社本社2階 |
参加費 | 無料 |
タイムスケジュール (予定) |
17:00~ 開場 18:00~ GGAスタート(途中休憩あり)・登壇者プレゼン 名刺交換会・結果発表 21:30 終了予定 ※出場組数によって変動がございます。 |
申し込み方法 | メイン会場・オンライン・パブリックビューイング参加ともに、当Webサイト内のボタンから必要事項を記入していただくことで参加のお申込みを頂けます。(※メイン会場の予約は受付を終了しました) これから世の中に出ていくビジネスアイデアを発表する舞台のため、秘密保持契約に同意していただいております。予めご了承ください。 当日の参加方法については、前日に別途メールにてお知らせいたします。 |
お問合せ | info@gsacademy.jp |
過去のGGA開催レポート・GGA優勝者のコラムREPORT & COLUMN