G’s ACADEMYは起業支援やテクノロジー講座の開講など、
卒業後もコミュニティ活動の中で永続的にサポート。
多数の卒業生が起業家やエンジニアとして活躍しています。
起業・就職実績
00社
- 起業数
- 最初の卒業から6年、数々の卒業生が
セカイを変える挑戦をしています
00億0000万円
- 調達総額
- 卒業生のスタートアップ全体で
83億円以上の調達に成功しています
00%
- 修了率
- DEV(継続後)、LAB共に85%が
オリジナルのプロダクトをデプロイ - 2018年以降の実績
- 年齢比率
- 30歳前後のビジネスマンを中心に
幅広い年代が入学しています - 2018年から2年間の実績
- 10代 1%
- 20代 48%
- 30代 38%
- 40代 11%
- 50代 2%
- プログラミング経験
- ほとんどがプログラミング初心者ですが
6ヵ月でプロダクトを制作しています
- 経験者 7%
- 未経験者 93%
00%
- 卒業後のテクノロジーとの関わり
- 卒業後、エンジニアとして就職はもちろん、
起業・社内事業やプライベートなど、
テクノロジーと様々なかかわり方を
している卒業生多数。
卒業制作で使用された技術
JavaScript, PHP, Laravel, Swift, React, Nuxt.js, Vue.js, Unity, Python, Flutter, Blockchain
コース内で学ぶのはJavaScript、PHPがメインですが、カリキュラムの中で「プログラミングの学習方法(自走力)」を身に付けていくため、卒業制作ではカリキュラムで学ぶ以外の言語を選択し、自身のプロダクトに最適な技術を駆使して制作しています。
インタビュー

【卒業生インタビュー】 「楽しくて、美しい海を拡げる」 —自分のやりたいことを押し通せる粘り強さを持って—
- LAB
- TOKYO

【LIG座談会】 ジーズアカデミーでプログラミングを学んだら起業家になっていたってほんと?
- DEV
- TOKYO
- FUKUOKA

『誰にでも出来る仕事ってつまんない、なんなら私だからオファーが来るような仕事をしたい』~あなたはどうしてG’sに?卒業生にツッコんで聞いてみました~
- DEV
- FUKUOKA

【GGA優勝者寄稿ブログ】G’s ACADEMYライフを全力で楽しむコツ
- LAB
- DEV
- TOKYO

【GGA優勝者寄稿ブログ】 ジーズアカデミーで学んだ生き方
- GGA
- DEV
- TOKYO

投資型クラウドファンディングとは?スタートアップが成長する上での新たな選択肢について聞く

YOUTH STARTUP CLUB FUKUOKA 過去受講生インタビュー&保護者の声

【卒業生インタビュー・FUKUOKA】「G’sにいるからって勝手に成長するなんてことはない」-ジーズ福岡・卒業生エンジニアが語る、受講生活とは?-
- DEV
- FUKUOKA

アイデアで起業はできない?事業創出への近道を聞く【ジーズアカデミーFounder児玉さんインタビュー】

未経験からフロントエンドエンジニアに -実体験から見える、今フロントエンドエンジニアに求められること-
- DEV

【BIZコース受講者インタビュー】バーティカルSaaS開発、ヘルスケア業界の課題を解決するために
- BIZCOURSE

UNIT_YAMAGUCHI開校直前!G’s卒業生インタビュー!
- UNIT_YAMAGUCHI
- FUKUOKA

30秒の採用動画で「本来出会うべき出会い」を創出する――G’s発スタートアップ「moovy」の今とこれから
- LAB
- TOKYO

TwitterINTERVIEW Vol.1~あなたのPCスペックは?~
- FUKUOKA

エンジニア起業家に聞く!|起業×エンジニアリングのすすめ

【BIZコース受講者インタビュー】「人のために何かしたい人がDX推進に向いている」ハウステンボスでDX推進を担当することになった理由
- BIZCOURSE

エンジニアとして技術を磨くだけでなく、プロジェクトの根本を考え続ける【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー後編】
- DEV
- TOKYO

プログラミング初心者でも、まずプロダクトを創り上げると見えてくるものがある【週末集中コース講師・ふくしまさんインタビュー前編】
- DEV
- TOKYO

【BIZコース受講者インタビュー】 なんとか事業にITを組み込みたい。学習の果てに気づいたこと
- BIZCOURSE

想いをカタチにし、社会とのつながりを取り戻すこと。それが「Deployする」ということなのかも知れない | GGA vol.17 レポート・優勝者インタビュー
- TOKYO

福岡での新しい働き方|起業の挫折がエンジニアという天職につながった話
- FUKUOKA

『シェフレピ』を通して日常に色を添え続けたい。それが一人ひとりの生きる実感となって、喜びとして積み重なるはずだから | 卒業生・起業家 山本 篤さんインタビュー
- TOKYO

福岡での働き方は変わるのか?「スタートアップ企業で働く」という選択肢。
- FUKUOKA

フルタイム総合LABコース入学から3ヵ月の成果は?「チーム開発」入選プロダクトをご紹介!
- LAB
- TOKYO

「ふつふつと茹でガエルのようになってしまう」そんな状況に立ち上がった加納さんの成長の軌跡

ジーズアカデミーでの日々は「自分と向き合う時間」 助産師のはよんさんが、起業するまで。
- LAB
- TOKYO

セカイを変えるプロダクトをデプロイする原動力とは――キャリアから見つめる「Why me?」
- LAB
- TOKYO

中高生向けプログラミングキャンプ「YOUTH CAMP」小菅先生にインタビュー
- camp
- youth

雇用にこだわらない働き方を―ビジョンの実現に向け結成された”All G’sメンバー”チームに迫る!
- LAB
- 起業

卒業生チューター陣から見るG’s ACADEMYの姿
- LAB
- DEV

プログラミング未経験から1年後、GMOペパボのエンジニアとして就職できたワケ
- 転職
- DEV
- FUKUOKA

福岡銀行 営業店の法人担当から、本部新規事業のエンジニアへ転身。
- DEV
- FUKUOKA
- 新規事業

住友商事の新規事業に採択。高木さんが自分でプロトタイプを創る理由。
- DEV
- TOKYO
- 新規事業

Gunosyへエンジニアとして就職。好奇心が止まらない卒業生エンジニア女子にお話を聞いてみた
- 転職
- DEV
- TOKYO

G’s福岡スタートアップ「キャンプ女子株式会社」女性起業家の強さの秘密は?
- DEV
- FUKUOKA
- 起業

UBERやAirbnbのような変革を「シェアリングフライト」で実現したい【MileShare 森田さんインタビュー】
- LAB
- TOKYO
- 起業

ジーズアカデミーでの学びを活かしてキャリアアップ。社内転職成功からポジション確立までの秘訣に迫る!
- 転職
- DEV
- TOKYO

会社売却後、ジーズアカデミー入学。同期と起業し資金調達を発表するまで
- LAB
- TOKYO
- 起業

未経験からデモデーで優勝するアプリができるまでの8か月を全公開!

“世の中から争いをなくす”という挑戦。その第一歩と仲間をジーズで得ました

【GGA特集 Vol.1】大学で犯罪心理学→G’sを経て防犯ITスタートアップにジョイン!

寝るのが惜しいほどプログラミングに熱中!エンジニアに転身して感じた「仕事って面白い!」

社員2万人の大企業から5人のスタートアップへ。G’s ACADEMYの自由な空気が変えてくれたこと

会社員→学生へ。その理由は?フルタイム総合LABコース受講生に聞いてみた

レガシー業界×テクノロジー=? 変革を目指して起業!

「最後は意地!」ストイックな仲間と未経験の壁を越えエンジニアへ転職

〜誰もが風景に心癒される社会を創る〜(LandSkip代表 下村さん)(後編)

「App Store Best of 2016」に卒業生が立ち上げたLandSkipが選出されました!

IVS Launch Pad 入賞!G’s ACADEMY1期中島さんインタビュー

【LABコース インタビュー 】ジーズは挫折しにくい環境だと思います /新井さん

「D ROCKETS」による出資 第一号案件【株式会社スペースエージェント】

【LABコースインタビュー】どうせやるなら、とことんやりたい/平井さん

SIerからwebサービス企業へ転職。(1期磯村さんインタビュー)

ジーズアカデミーでキャリアのレールチェンジを実現工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【後編】
- GLOBAL GEEK AUDITION
- Photoruction
- えふしん
- スタートアップ
- ベンチャー
- 中島貴春

工事現場での写真管理を限りなくスマートにする工事写真共有ホスティングサービスPhotoruction中島貴春氏×えふしん氏【前編】
- GLOBAL GEEK AUDITION
- Photoruction
- えふしん
- スタートアップ
- ベンチャー
- 中島貴春

ジーズアカデミーは、圧倒的な熱量が高まり続けていく場所LandSkip下村一樹氏に聞く【後編】
- LandSkip
- スタートアップ
- ベンチャー
- 下村一樹

世界の風景を指先ひとつで連れてくる。Web時代の新しい窓LandSkip下村一樹氏【前編】
- LandSkip
- スタートアップ
- ベンチャー
- 下村一樹

未経験の方こそ、引かずに飛び込んでください!不動産ITベンチャー企業勤務 梶原将翔

毎週ヒィーヒィー言いながら、楽しく頑張ってます。ソフトウェア会社勤務(営業) 高橋昌紀

富山で通勤時間ゼロ生活中です。 モンスターラボ テクノロジスト 石倉昇

いろんな人と会ってほしいですね。アシアル株式会社 岡本雄樹

サンフランシスコに長期出張中です。株式会社メルカリ エンジニア 今井 智章

実は、HTMLが致命的にわからなかったんです。BASE株式会社取締役CTO 藤川真一

28歳までアパレルやってました!ジーズアカデミー主席講師 山崎 大助
サポート

INCUBATOR & OPEN INNOVATION

SHARE OFFICE & CO-WORKING
自らのチカラで世界を変えることに挑戦する人を支援するのがG’s ACADEMYのコンセプト。そこで、卒業生限定のインキュベート機関・D ROCKETSを設立。起業時には最大500万円までの出資や、G’s BASEと呼ばれるシェアオフィスを半年間無償提供など、シード期のベンチャーを総合的に支援します。また、G’s ACADEMYのコミュニティから卒業生エンジニアを採用し、開発チームをパワーアップすることにも活用していただけます。
プレミアとは
DEVコース、LABコースを卒業すると「G’sプレミア会員」として、卒業後も校舎を24時間コワーキングとして利用できたり、様々な卒業生向け講座を受講できるようになります。




ジーズクラブとは
G’s ACADEMYの現役生・卒業生・メンターや講師からなるコミュニティ「G’s CLUB」。
ここでは最新テクノロジーや起業などのに役立つ情報などが活発に共有されています。
また、節目にはイベントも開催し、コースや卒業期をまたがってネットワーキング。
同じ志を持った仲間が集まる熱量の高いコミュニティとなっています。


コースのご案内
まずはここから。2つのコースを通年開講しています。