アイデアだけの
新規事業は、
ただの遊びだ。
研修を通じた事業創造と
オープンイノベーション
スタートアップ育成の「ノウハウと熱量」で、
社会と企業のDXを前進させています。
法人の
皆様へ
FOR BUSINESS
法人のみなさまへ
TRADING
PERFORMANCE
過去の導入企業の一部をご紹介
「学んで終わり」の研修は、
もう辞めよう。
手を動かし、頭で汗をかく。会社の未来を自分が創るという志をもった貴社スタッフ様向けの、本気のプログラムを提供しています。
TYPE1
デジタルで事業創造し、
DXを本気で実現する
未来のリーダー企業向け
事業創造型DXプログラム
貴社専用の「学校」を創立します。イントレプレナーを育成・発掘し、全社のDXまで発展させるプログラムです。
アプリ開発と事業企画を「講義+ワークショップ」で学び、DXを推進できる事業リーダーを6ヵ月間で養成。
経営陣への新規事業プレゼン会をゴールとして事業化を目指し、社内の意識を変える本格的なDXプログラムです。
※貴社専用のオンラインライブ講義を実施。全講義を収録するので欠席フォローも可能です
三菱商事
DXタスクフォース
新免卓也さん
三菱商事内の事業開発を担う人材に、最初の実践の場を提供することを目的とした「MC Innovation Lab(通称MIL)」を立上げ、構想から運営までジーズアカデミーに協力をいただきました。ジーズのプログラミング研修は「IT/Digitalを理解しながらサービスの立上げを経験する」のに最高の近道だと感じています。
TYPE2
オープンイノベーションで
新規事業を創造する企業向け
ハッカソン/アイディアソン
オープンイノベーションで全国の起業家やエンジニアと共に新サービスを創造できるハッカソン。G'sのネットワークをで集客する他、エンジニアに共感される運営を企画。DevRel活動としても展開できます。
GMOあおぞらネット銀行
CTO
矢上聡洋さん
「組込型金融の可能性を広げ、新たなデジタルビジネスイノベーションを生み出す」ことを目的に、168時間のハッカソンを共同開催しました。ニッチなテーマに人が集まるのか不安でしたが、G’s ACADEMYさまのおかげで、実力・気概ある皆さまに集まっていただけ大変有意義なハッカソンとなりました。
TYPE3
地域にスタートアップ
エコシステムを創りたい
未来のリーダー企業向け
UNIT_
ライセンス事業
テクノロジー起業のエコシステムを地域に創り、新産業を生み出すパートナー事業です。 小型のG’s ACADEMYを地域に創立し、起業家とエンジニアの育成によってスタートアップが生まれる地域創生を行います。パートナーシップでスタートアップエコシステムを地域に創出します。
TYPE4
起業にチャレンジする
気運を創りたい
行政機関や学校向け
短期集中プログラミングCAMP
とコミュニティ支援
短期プログラミング講座を地域・学校の関係者に無償で提供。テクノロジーを楽しみ、事業創造するコミュニティを形成します。募集から受講生ケアまで一式をG'sが担当し、コミュニティ化して引継ぎます
中高生向け、大学生向けも
全国で開催中。
行政・学校が主催、G'sが運営するプログラミング CAMPは全国で開催中。起業家やエンジニアの大人とのコミュニケーションが子供達の視座を高めます
TYPE5
スタートアップ文化を推進したい
行政/学校/法人の方
OTHER
その他のお問い合わせ
社費で正規コースへ社員を通学させたい
企業様へ
法人からの通学も大歓迎です。ただし受講する社員様ご自身が受験・合格をすることが必須です。各コースのぺージをよくご確認の上、学校説明会にご参加ください。
また、G's ACADEMYのDEVコースは第4次産業革命スキル認定講座ですので、貴社が要件を満たす場合、人材開発支援助成金/高度デジタル人材訓練(最大の助成率75%)が利用できます。詳しくは以下のページをご確認ください。