GEEKのセカイに
飛び込め。

フルタイム総合LABコース

6ヶ月間のGEEK留学。徹底した
集中学習でセカイが変わる。

2024年4月生
欠員募集を
開始しました

プロとして
必要な全てを

スタートアップをグロースする
武器を。3つのキャリア別専攻。

フルスタックエンジニア/プロダクト
マネージャー/UXリサーチャー

現場の
スクラム開発
を完全再現

知的好奇心を
解放せよ

超一流のエンジニア講師陣が
贈る、先端テクノロジーラボ

アルゴリズム/生成系AI(GPT)
/UIデザイン/XR/iOS
/Web3/アーキテクチャ

エンジニア
の文化
を体得

LAB
COURSE

フルタイム総合LABコース

CURRICULUM

6ヵ月間のカリキュラム

11 WEEKS BOOTCAMPフェーズ|集中プログラミング基礎→中級

フロントエンド
HTML/CSS

演習:チーズアカデミー(LP制作)

JavaScript:基本文法

演習:じゃんけんアプリ

JavaScript:localStorage

演習:メモ帳アプリ

JavaScript─firebase

演習:チャットアプリ

JavaScript:API

演習:マップ表示アプリ

JavaScript選手権

習得した技術や自らのアイデアを生かしてプロダクト開発し、発表を行うイベントです。JavaScriptの全講義修了時には、これまで学習したことを活かし1週間でオリジナルアプリを創り上げ、プレゼンします。

作品名:目的地提案アプリ

サーバーサイド
PHP基本文法

演習:Webサイトフォーム

PHP:DB連携(登録&表示)

演習:Webサイトフォーム(DB)

PHP:DB連携(更新&削除)

演習:ユーザー管理画面

PHP:SESSION / Login認証

演習:ユーザー管理画面
(ログイン実装)

PHP:ファイルアップロード

演習:顧客管理システム

PHP選手権

JavaScript選手権同様、PHPの全講義修了時に開催。新たに手に入れたDB連携を駆使して、1週間でオリジナルアプリを創り上げ、プレゼンします。

作品名:事業企画案バージョン管理アプリ

先端テクノロジーラボ(前期)
企画創造講座
サーバ・インターネット概論
UI/UXデザイン
テクノロジーの歴史
スクラム開発実践
チームマネジメント
アジャイル開発
コードレビュー
スクラム開発プレゼン

BOOTCAMP Phaseの集大成。チームを組み2週間で、企画・開発はもちろん、役割分担・スケジュール管理も自分たちで行い、オリジナルプロダクト創り上げます。

作品名:KAO GAME

5 WEEKS DEPLOYフェーズ|
イノベーションキャリア別専攻+最新技術

実践力の向上と先端技術を試す

3つの専攻プログラムで、ご自身のゴールに即した分野を受講することが可能です。

Hackerエンジニア

Hustler

Hustler起業家

Hustler

HipsterUX
リサーチャー

Hustler

Hackerエンジニア

Hacker

要件を定義しフルスタックでプロダクト開発に携わる。

Frontend - React

Backend - Laravel

Infra - AWS

CI/CD

アーキテクチャ

リファクタリング技法

Hustler起業家

Hustler

プロダクトオーナーシップを持ち事業をスケールさせる。

事業計画

プロブレムフィット

ユーザリサーチ技法

ビジネスモデル構築

資本政策

Prod.マネジメント

プロトタイピング - JS/PHP

HipsterUXリサーチャー

Hipster

プロダクトデザインに携わりチームプロジェクトを推進する。

UX戦略概論

プロブレムフィット

ユーザリサーチ手法

DataScience

プロトタイピング - JS/PHP

UIデザイン実務

UIグロースハック

先端テクノロジーラボ(後期・選択)

どのコースに属していても
任意で興味のある科目を受講可能

XR

UnityでVR、ARアプリの開発

web3.0

web3 / ブロックチェーンの基礎講義 ブロックチェーンを活用したプロダクトアイデアレビュー

NATIVE APP

iOSアプリ開発言語 Swiftで モバイルアプリを開発

5 WEEKS MENTORフェーズ|オリジナルプロダクト制作

メンター陣による卒業制作アドバイス

日本を代表するTech企業のCEO/CTO/テックリードがあなたの技術顧問となって1:1でレビューします。

卒業認定審査

あなたのプロダクトを世界に公開
卒業制作は必ずDEPLOYして企画書とともに提出します。自らの手で製作したプロダクトからまた新しい挑戦が始まっていきます。

作品名:Wavy's Map 金子竜輝さん

作品名:スコマネ 土井さん

VALUE

サポートシステム

POINT 1 エッジの効いたカリキュラム

基礎から現場の実戦まで
コンピューターの基礎理論から学べる

コンピューター基礎やアルゴリズムなどの教養も学ぶことで、プログラミングの構造が理解できるようになり、より効率よく習得できるようになります。

DEPLOYフェーズで専門ゼミ

製作したいプロダクトに合わせて、いくつかの講義を選択し、専門的に学んでいきます。各講義では、現役エンジニアが直接指導します。

事業企画やUIUXなども学べる

オリジナルプロダクトを作るための事業企画講座やUIUX基礎を学ぶことで、プロダクトの完成度を高めていきます。

POINT 2 CODEに没頭する環境

充実したフォローシステム
校舎は24時間利用OK

オールナイトで校舎利用が可能。いつでもプログラミング学習、プロダクト制作に集中できる環境を用意しています。もちろん、双方向オンラインも併用して利用できます

専用動画教材
「G'sラーニングシステム」

すべての授業は予め動画教材として提供されるので、自分のペースで予習し、理解できなかったところを単元別で復習することができます。

オフライン/オンラインが自由選択

LABコースでも校舎で受講/双方向オンラインで受講。自分が集中できる環境をその日の都合で選べます。双方向オンラインなのでリアルと変わらない高い熱量で学べます。

POINT 3 キャリア実現システム

エンジニア就職に強い
GLOBAL GEEK AUDITION

企画・制作したプロダクトのプレゼンを行うデモデーを毎期開催。多くの投資家やエンジニア採用担当者が集まり、プロダクトを審査します。そこでオファーをいただき内定につながることも。

CROSSPOINT

延べ2,000名にものぼるG’s ACADEMYのコミュニティを活用し、G's発スタートアップと、G'sメンバーが互いにダイレクトオファーできる採用イベントを定期開催しています。

就職ゼミ/起業ゼミ

就職活動の戦略を立て、自らに向き合い志望動機を掘り下げていく就職ゼミと、起業の全体像をつかみ、初期の創業戦略を立案する起業ゼミをどちらもカリキュラムに標準装備。

OUTLINE

コース概要
LABコース概要
授業時間 火曜~金曜 10:30~17:30
入学金 100,000円(税込110,000円)
授業料 600,000円(税込660,000円)
欠員募集の締切は4/8(月)!学校説明会へお急ぎください。
校舎 開講日 定員
TOKYO 2024年4月16日(火) 30
FUKUOKA 2024年4月16日(火) 12

BENEFIT SYSTEM

給付金制度

受講料が最大70%キャッシュバックされる専門実践給付金制度はDEV/LAB両コースが対象です。さらにLAB入学者で「これから離職して学ぶ方」には「失業給付の基本手当に準拠した額の80%支給」も同時に利用可能です。※どちらも受給条件があります_詳しくはこちら(給付金紹介記事)をご覧ください。

FLOW

1週間の流れ

週4回、フルタイム10:30~17:30で通学する本気の6ヶ月です。

火曜日・木曜日: 講義の後、課題(Work)を「P2Pラーニング」で問題解決し、授業外も含めて課題制作を進めていきます。提出日には自身のプロダクト発表(プレゼンテーション)。講師とクラスメンバーからのレビューで新たな発見が得られるでしょう。

水曜日: チューターサポートを受けながらP2Pラーニング。並行して個人面談で進捗チェック。

金曜日: アルゴリズム論などの理論科目を受講。エンジニアとしての深い教養を磨いていきます。

※福岡校は水曜日と金曜日の内容が入れ替わります

CASE 1
LABコース卒K.Mさんの場合

男性/26才/東京都在住
慶應義塾大学 総合政策学部卒

職業:人材紹介のベンチャー企業
趣味:ゲームと音楽鑑賞、筋トレ

大学の音楽サークルの先輩に誘われ、人材紹介のベンチャー企業に就職。だが自分はバックオフィス業務が中心。リモートワークが日常化して将来へ漠然とした不安。Youtubeを見ていてWeb3やプログラミングに興味を持ちなんとなく起業するのもいいなあと思い入学。

G's卒業後:クラスメンバーと共同で起業。サーバーサイドエンジニアを担当。Python大好きだが、普段はLaravelで開発している。

WEEKLY FLOW K.MさんのLABでの過ごし方

WEEKDAY

10:30~17:30まではG's校舎で講義を受講。そのままオールナイト制度を使って、終電まで課題をみっちり進めます。
合間合間で記事メディアやYouTubeで情報収集をしてはクラスにシェアしたり、空き時間はクラスメイトと情報交換をしたりと、交流は欠かせません。

SATURDAY

LABコースの講義がない日もG's校舎を活用。日課の筋トレを終えたら、天気が良ければ自転車で向かい、課題に取り組みます。平日一緒にオールナイト制度を利用するDEVメンバーと仲良くなり、お互い企画の壁打ちをすることも。
CASE 2
LABコース卒M.Bさんの場合

女性/28才/福岡県在住
女子美術大学 美術教育専攻卒

職業:デザイン制作会社勤務・Webデザイナー
趣味:マンガ、アニメ、動画鑑賞、イラスト制作

大学卒業後、東京でWebマーケティング会社に勤務した後、昨年福岡の制作会社にUターンしてきた。キャリアを考えた時にクライアントワークだけだと進歩がないことに危機感を感じて、独学でプログラミングの勉強を始めたが、なかなかうまくいかない。この春、思い切って会社を辞めた。

G's卒業後:福岡のスタートアップ企業へ転職し、フロントエンドエンジニアに。主にReact,Next.jsを使用。最近はスクラムマスターをやることも。

WEEKLY FLOW M.BさんのLABでの過ごし方

WEEKDAY

10:30~17:30まで、G's校舎で講義を受講。昼休みにはクラスメイトとWhy me?について壁打ちを行い、交流を深めます。
帰宅後は、日課の好きな作家のイラストを見て息抜きをしたら、G'sスイッチに切り替えて一気に課題を進めます。

SATURDAY

課題には、講義で扱っていないような新しいことを、ひとつ取り入れるのが目標。そのため、日中はインプットに費やします。
午後からは課題制作。時折息抜きを挟みながらプログラミングに夢中になっていると、気が付けば深夜ということも。

INTERVIEW

LABコース卒業生インタビュー

FAQ

よくあるご質問

Q.1 HTMLを独学で少しかじった程度なのですが、プログラミング言語初心者でも可能でしょうか。

可能です。入学者の半数ほどの方は、HTML/CSSに触れたことがない初心者ですので、問題ありません。しかし、無料のオンライン学習サービスprogateなどで事前学習されると、より一層最初の学習効率が高まるのでおすすめです。

Q.2 6か月間でポートフォリオとして使えるレベルのアプリはいくつくらい作れるでしょうか?

プロダクト入門からプロダクト開発基礎までで課題を11つ、卒業制作で1つプロダクト制作に挑戦いただきます。ただ、webサービス開発あたりからは、多数のプロダクトを作るよりハイクオリティなプロダクトを1つ作り切ることに集中いただくことをお勧めします。

Q.3 学習する言語は自分で選択できるのでしょうか

DEVコース/LABコース共に、共通してJavaScript、PHP(Laravel)を基礎として学んでいきます。さらに、LABコースでは、ご自身の目標に合わせたコースを選択するDEPLOY Phaseという期間があり、この中でUnity、web3、swiftといった講義を任意選択できます。

Q.4 もし別の言語を学びたい場合はどうすればよろしいでしょうか?

ご自身で学習を進めていく必要がある部分がありますが、過去同じ言語でサービスを制作した先輩をお繋ぎさせていただいたり、その言語を得意とするメンターさんからアドバイスを受けながら制作していくケースが多いです。

Q.5 各地域校舎間の交流はありますか?

各地域の交流は、オンライン/オフライン共にあります。gatherなどのオンライン会議システムを利用して集まったり、X(Twitter)でリプライしあうなど、エリアを超えての交流は盛んです。福岡校の受講生がフラッと東京校に遊びに来るなどもよくあります。

Q.6 私は大阪在住ですが、オンラインメインで受講することは可能でしょうか。

オンラインメインで受講することは可能です。過去にも地方在住でオンラインのみの受講で卒業された方もいらっしゃいます。しかし、1、2回ほど校舎でクラスメイトで会っておくと、一層コミュニケーションが取りやすくなりますので、始めのうちに一度は来校されることをおすすめします。

Q.7 授業を欠席した場合、キャッチアップできる機会はありますか?

欠席した講義について、e-learningや講義の録画動画がありますので、ご自身で何度でも見返すことができます。
ただ、毎週の課題は提出必須です。課題で躓くことがあればチャットで質問することができます。

Q.8 LABコースの試験日程はおおよそどのくらいの時期になりますでしょうか?

LABコースの試験は、インタビュー試験でして、随時開催しております。学校説明会参加者後、アンケートにご回答いただくと入試案内をメールでお届けします。そこから日付をお選びいただくことが可能です。試験について詳しくはADMISSIONページをご覧ください。

Q.9 仮に試験合格した場合、入学の期間までにやっておいた方がいいことなどはありますでしょうか?

PC操作に慣れていない場合は、タイピングを極めることをおすすめします。プログラミング初心者のエラーは、タイプミスが原因のことが多いです。また無料のオンライン学習サービスprogateなどで事前学習されることをおすすめします。

RESERVATION

学校説明会へ行こう!

初心者歓迎!ゼロからプログラミングの世界がわかる学校説明会。社会人が出席しやすい夜&土日の開催。校舎/オンライン選択可

4月生出願締切迫る!
ご予約はこちら