【入賞者発表!】GLOBAL GEEK AUDITION vol.3結果について
こんにちは。
ジーズアカデミー事務局の神山蘭子(かみやま らんこ)です。
大変お待たせいたしました!
先日アップさせていただきました、GGA(GLOBAL GEEK AUDITION vol.3)で
投資家・企業様より評価が高かった、上位5名の方のプロダクトをご紹介をします。
どれもこれも面白いサービスばかり。
是非、最後までご覧ください!
==============================
【【優勝】】
中ノ瀬 翔さん 「MACROS」
VRのポータルサイト。
単なるVRのポータルサイトではなく、
映像データを端末側で処理させず、サーバー側で処理させて結果の映像をストリーミングで端末が受け取ることで、高価な端末を買わなくてもVRを楽しむことが出来るようになるサービスです。
これを使うことにより
①VRは一般的に高価であること ②コンテンツの認知度が低いこと の2つの課題を解決できるようになります。
今後カテゴリはコミュニケーション、ショッピング、教育など幅を広げ、将来性は十分です。
プレゼンではサービスや技術内容の面白さだけでなく、プレゼン者のパーソナリティとしての魅力が十分に伝わった内容でした。
【【2位】】
衣笠 恭平さん 『matchmo(マッチモ)』
カメラマンとモデルのマッチングサービス。既にサービスを開始しています。
カメラマンからモデルへ撮影を依頼でき、サービス内でメッセージのやりとりもでき、
撮影場所の予約や機材の配置などのデータをドラッグ&ドロップで記録することが出来る。
アイデア、マネタイズ、サービスとしての完成度の高さを評価を頂きました。
【【3位】】
久保田 公平さん 『CoworkPlace(コワークプレイス)』
コワーキングスペース検索サービス。既に1000人のユーザーがついています。
現在、コワーキングスペースを探すのはとても大変。
自由検索、詳細確認、予約ができる。レコメンドもできる、そんなサービスです。
技術も自然言語処理など、技術の幅の広さも特徴となっております。
デザイン性の高さ、企画内容について評価を頂きました。
【【4位】】
古橋 祐太郎さん/静 直樹さん 『DIYREPi』
プレゼン者の2名は先日起業をしております。
日曜大工だけじゃなく、洋服リメイクやインテリア、小物などのDIYのレシピをユーザーが投稿できるDIYのレシピサイト。
閲覧、投稿できるし、必要な素材もここを使い、簡単に購入できる。目指すは、DIY版クックパッド、とのことです。
マーケティングをしっかり行った上でのサービス、実用性という点の評価を頂いています。
【【5位】】
谷口 敬亮さん 『BirdAlbum365』
360°のバーチャル空間で、まるで鳥の図鑑に入り込んだような体験ができるサービスです。
それぞれの鳥には鳴き声再生の機能もつき、PCとスマホで連動して動作する事もできる。
また、ユーザーが季節を指定しそれに準じた背景と観察を楽しめることもできるプロダクトでした。
技術力や発展性といった点を評価して頂きました。
==============================
改めまして、受賞された5名のみなさま、おめでとうございます!!
驚くべきことに、この5名はWEB系のプログラミングは初心者からのスタートでした。
現在初心者の方でもご安心下さい。
本気の6か月があればこのような本格的なプロダクトを作ることもできます。
是非、挑戦したいという方は一度学校説明会にもお越しくださいませ。